おはようございます、びびりです。
2016年7月3週目の振り返り(ノリノリでエントリーしとけば・・・)
この1週間、本番の10万通貨での3口座(+α)全エントリーは、1度もナシでした。検証のために、火~金まで、全部で5回のエントリーです。(黒丸部分がエントリーしたところ)
<結果>
火:ショートは+50まで取れてる&ロングは建値
水:建値(+35なら取れてる)
木:建値(直近高値付近で+40程度なら取れてる)
金:+50まで取れてる
振り返ると、本番の10万通貨での全口座エントリーしとけばよかったやん!!入ってたら、毎月の目標の利回り10%達成してるやん!!なにビビってんだよ、私は・・・一つ一つ振り返ると、全口座に全力で入れない理由はたしかにあるのだけど・・・
まあ、いいや。改善項目がまた増えたし、検証のためのデータは一つ増えたわけだし。
伸びしろたくさんだぜ、私!(°∀°)b
今週気がついた改善データを細かくみていくと、火曜のパターンと金曜のパターンが入りたいなと思ってます。(私の中で別のチャートパターンです。)
火曜のパターンは今の時点では本当は見送りパターンだったのだけど、「入っていいのかも?」と思う点があり、火曜と同じ形をした日のリスト作成まで終わりました。あとはトータルで勝てるかどうか、データ検証してきます。(今週のやることリスト入り。)両建てなので方向性の決め方から考え直しです。
水曜は判断が難しいところです。同じ形を集めてみて、本番で入ってもトータルで勝てるという結論は出てるんですが、1時間足に逆らうことになるんです。これはマイルール違反!!トータルでは勝てても、マイルールと自己矛盾。入ってもいいものか、激しく迷イングです。1時間足の見方(=どこでトレンド転換とするか、その見分けるポイント)を改善して、マイルールに矛盾せず入れるようになれるのがベストですが、今のとこ、その改善方法が思い浮かびません。
木曜は6時の火柱がやっぱりネックです。時間的にも値(事前にラインを定められない)も、私にはエントリーしにくい!!これはとれなくてもやむなしかなと思ってます。その分、火曜と金曜パターンをちゃんとしっかり取れるようになるぞと思ってます。
金曜のパターンは、金曜はそもそもかなり絞っていて、入るパターンを限定していたのだけども、今回のパターンも追加していいのかもなと思い、これまた金曜と同じ形をした日のリスト作成終わりました。そして金曜の分については、「曜日関係なく入ってもトータルで勝ってた」という結論がでましたので、この金曜のパターンは次から金曜だろうが入りたいと思います。
7月4週目トレード戦略
結局、金曜に下落せずにグダグダな雰囲気で終わりました。7月は最終週、水の深夜にFOMC(=アメリカの政策金利の発表)があるんですが、そこで流れが決まるのかなと思ってます。
もし月曜に安値更新していくようであれば、火曜は売り。月曜もグダグダレンジであれば、火曜見送って、FOMCの結果を待ったほうがいいのかなと思ったりしてます。何が起こるかはわからないので、朝起きて、チャートみて判断ですが。(ということをだいたい週末に頭に描いて、月曜はチャートすら開かず、火曜の朝にチャート見て、「おお、そうきたか!」と思うというのが毎週の私のリズムです。)
アメリカの利上げ、いつあるんだろう?
今月もあと1週間で終わり。
今月、現時点で月の利回りは6%程度。あと1回とって、+10%程度で終わりたいんですがねぇ・・・・3週目、1回でもとりたかったなぁ~。
編集後記:日焼け、やっちまったー!
昨日、子供を連れてレジャープールにでかけたのですが、日焼け、やってしまいました゚゚(゚´Д`゚)゚ヒリヒリいたいっすーーー!!
えー、こらから、アラフォーの、たるんだ肩の気持ち悪い皮膚画像がでてきます。吐き気をもよおしても、私は一切責任とりません。自己責任ですので、ココから見たくない人は、とっととおかえりください。
あ、帰る方向はこちらです(*´∀`*)
↓ぎぶみーポッチ♫
人気ブログランキングへ
さー、見たくない人は、帰ったね?
はい、どーん。
肩です。
日焼けっていうか、もう火傷?(´;ω;`)
これでも、SPF50の海山用の一番強い日焼け止めを数時間おきに塗りましたよ!!
ラッシュガードを買う。
そう心に誓った昨日でした。
ICEPARDAL(アイスパーダル) 全20色 レディース 無地 ラッシュガード パーカー IR-7100 MNT-SV WMサイズ UPF50 + ラッシュ パーカー 指穴つき 水着 おしゃれ かわいい 人気 緑 色 ミント | ||||
|
↓ぎぶみーポッチ♫
人気ブログランキングへ
コメントを残す