主婦のドル円トレード振り返り 2018年1月2週目

主婦のドル円FXトレード振り返り

 
おはようございます、びびりです。
 
 
冬休み明けてから、ようやく普段のペースがもどりつつあります。と思ったら、インフルエンザで学級閉鎖がでました。どうかうちのクラスはこのままなんとか持ちこたえてほしいところです。

主婦のドル円トレード振り返り 2018年1月2週目

 
先週、ドル円がズドーンと落ちました。ボーナスステージでしたが、みなさま、いかがでしたか?私は見事に・・・取れてません!!ぐはっ!!(涙)
 
結果:ノートレ
 
というわけで、チャートへの書き込みもナシです。
 
主婦のFXドル円トレード履歴2017年1月2週目
 
水曜がチャンスです。もし入るとしたら水曜なんですが、私が入りたいなと思うラインだと、損切りになってから落ちる形なので、だったら今のルール通り、見送りのままのほうがマシ。
 
前日半値で入りなおせば大きく取れるオイシイ形をしています。朝の取引時間内ですし。もし水曜にエントリーするルールに変更するとすると、私が今時点で入りたいと思うラインで損切りされた後に入りなおすことになると思うので、正直、それがちょっとしんどい。
 

私の朝の準備は、
(1)朝入るか入らないかを決める
(2)入るラインを決める
というステップでトレードしています。
 
なので、もし水曜に入るという判断をするなら、まずは、(1)朝入るか入らないかの基準を見直すことになります。その基準を見直して、水曜も入ることにすると、(2)のラインの選び方が今のままでは、損切りになってから落ちるラインで入ることになります。損切りになった上で、入りなおすということになるんです。
 
 
今のロットでそれはしんどいし(1日1回にしたい)、その入りなおす時間帯にチャートを見ていられるかどうかはわからない。(子供の幼稚園の送迎があるから)
 
 
となると、(2)のラインの選び方ルールも一緒に変える必要があり、そこ変えると今取れてるやつも取れなくなる可能性が・・・
 
 
というわけで、どれを優先するかを考えた結果、全体を見直さなきゃいけなくなり、それは大変なのでしゃーないか!という結論に至ります。今後の改善事項としてメモは残しときますが、今は今のルールを守ったんだからOKということで。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA