主婦のドル円FXトレード振り返りー2017年9月2週目



おはようございます、びびりです。

ドル円は、北朝鮮リスクの影響とアメリカの長期金利の低下の影響を受けて、ズドドドドーンな下落がありました。

2017年9月2週目ドル円トレード振り返り



結果

9/5(火) 全力S 損切り-7pips
9/6(水) 少しS 建値 +0.1pips
9/8(金) お試しS 利確 +34pips



pipsで言うとプラスですけども、金額はマイナスで終わってます。全力とお試しは、ロットが違い過ぎてて話にならんです。



入ったのは、矢印を入れてるあたりです。





悔しいのは、火曜日です。損切りされた後に狙い通りの方向へ・・・ココで取れてたら、金曜まで保有できて、ホクホクで終わったのに!!



ま、しゃーないか。



木曜は取れたら大きいし入るラインもわかる。けど、残念ながら、今の私の見立てだと朝の時点で売るという判断ができないです。どちらかというと買いたくなるかもという形をしています。(前日の水曜に、日足の抵抗で綺麗に反発上昇してきてるので。)



木曜のパターンは、データ検証して、売りと買いの判断が迷わずできればいいけども・・・おそらく難しい。



金曜は、朝見たときに、「キタコレ!」と思いました。これが木曜やったら!!ってむちゃくちゃ思いましたよ。



これは、売りたい!売りたい!売りたい!売りたい!(うるさい?(笑))



でも、週ボラはそこそこ消化している金曜なので、マイルールにのっとって全力は見送り。お試し1万通貨にロットを落として入りました。ターゲットは安全を見て、直近安値のチョイ上で。



そしたら、安値更新してガンガンのびるー。ま、しゃーないけど。



せっかく大きく動いたのに、朝の時間帯でピタっと取れるタイプが来なかったなぁ・・・残念。ま、いいや、検証したいネタが見つかったので、じっくり改善案を考えてこようと思います。


TradingGym受付開始



昨日からTradingGymの受付スタートしました。メルマガ以外では昨日の記事以外では告知してないので、ご存知ない方がほとんどかと思います。


独学でやってきたけど、本当にこれでいいのか不安

家事と育児とでドタバタ、いつ勉強したらいいのかわからない

損切りが続いて、もう自分が嫌になって、泣けてきた

もうしんどい。だれか私の話を聞いてくれー!



という方に向けて、オンラインサロンを作りました。


月額制でFXを学べるオンラインサロン
Trading Gym
(トレーディング ジム)



Trading Gymでは、チャットワークでトレードの意見交換をしたり、電子会議システムで勉強会をしたり、みなさんのFXの勉強のお手伝いをします。



主婦が参加しやすいように、勉強会の開催時間も平日昼間と土日で企画中です。お値段も控えめにしております。



先着39名限定、9月末までにお申込みの方だけずーーーっと月額3900円です。



39名以降、もしくは10月からは、通常価格月額5000円です。



詳しくはこちらからどうぞー。
TradingGymの申込



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA