おはようございます、びびりです。
アイキャッチに気持ち込めました。
がっかりアルカパです。
(なんかこの後姿の哀愁がかわいくて好き(笑))
2017年8月1週目ドル円トレード振り返り
今週からインスタを始めたので、毎朝の見立てはインスタを見ていただければわかります。フォロー、よろしくです!
(ツイッターにも自動連携設定してるんで、ツイッターのフォローでもOK牧場です。( ̄ー ̄)ゞ
インスタの経過を見ていただけば、わかるかと思いますが、1週目はノートレ。取れてもないけど損してもない。
結果:オール見送り。見送り祭。
エントリーしてないので、チャートに書き込むマークは全くなーし!
入りたいなと思うのは、火曜の朝ですけども、売りの姿勢で構えてましたが、結局入れずで終わってます。値としてはギリギリ入れる値まできてるんで、これを入るようにしたら、トータルでどうなるか検証してみようと思ってます。(検証した結果、入ってOKだったんで、次から入ろうと思います。)
水曜の朝は、買えたら取れるけど、今の私のやり方だと、売り目線になるんで、やっぱり見送りのままでいいやと思ってます。もしこういう形がまた見つかったら、その時考えます。
見送りが続いた時のメンタル対処
数年前の自分を見てるかのような、つぶやきを見つけたので、見送りが続いた時のメンタルについて書いてみようと思います。
気づけば1週間 ルール外のチャートばっかりでトレード見送りが続いてる。(7月27日の建値終了が最後)
後から見て「やっぱりこの時やればよかった」日もないけど
定例であれば、そろそろこのあたりから焦ってくる。(入れない事に)気をつけろ 自分!むざむざ自ら損しに行かないでね!
— パン子 (@nami5711) 2017年8月4日
私のトレードスタイルの場合、1週間くらいは平気で見送りが続きます。得もしないけど、損もしません。
そういう時、
もどかしくないのか?
悔しくないのか?
昔は、もどかしかった!!悔しかった!!取りたかった!今は、そのもどかしさの感情の振れ幅が半分以下になってて、「検証のタネ」を探そうとしてることが多いです。
全部取らなくても、大丈夫。
なるようになる!
コメントを残す