おはようございます、びびりです。
本題に入る前に、告知でーす。
とある方から、インタビューを受けまして。記事になりましたー。
真面目なインタビュワーを前に
『いいのか、私でいいのか?
ほんとに私でいいのか?』
と激しく自問自答しながら答えた内容です。
ぜひ、ご覧あれ。
→FX Real Report
2017年5月4週目ドル円トレード振り返り
今週もアイキャッチに感情をこめてみました。+50狙いで指値出してて、あと4pipsで反転されて建値ってさ。いやー、そりゃ、キーってなるわなー。
ロットがでかいので、プラス○十万円の金額が一気にしぼむわけですよ。イメージとしては、もらえるはずだった給料が目の前で消える感じです。慣れててもイヤなもんなので、普通の感覚でこれをみたら、『うわーーーーー』ってなること間違いなしです。
(この反転の仕方はヤベーなと思ったので、一部の口座は利確してますが。でも、ガッカリだぜ!!)
前ふりで感情を吐き出したところで、気持ちをリセットして、振り返ります。
結果:建値しゅりょー。
(一部の口座は、+10-20くらいで利確)
お試しは、損切り1回。(-7pips)
黒い矢印が全力エントリー。
緑色はお試しの1万通貨です。
<朝>
火:全力111.32S (建値:一部利確)
木:お試し111.59S (損切り-7pips)
木曜の朝は、本来のルールでは勝率が低いので見送りパターンでしたが、入るならココかなと思って入ってみました。なんのための見送りルールなんだか(・_・;)
もし、このラインから落ちていかないなら、欧州は上がっていくなというシナリオだったので、欧州でロングしました。
<欧州>
木:全力 111.62L (建値:一部利確)
4時間足でみて112ちょい上の直近高値まで狙ってたんですが、112の壁があつく、111.95で反転されてしまった・・・・これはしゃーないかなと思ってます。
私がトレードしないと決めてる金曜に大きく動くなんて、ゲゲーン!!ですよ。この下落は火曜に来てほしかった!!金曜は、ホレボレするほどのきれいな下降トレンド。くそー。金曜はトレードする気がないから、真剣にチャートみてないっちゅーねん!
(トレード仲間と欧州時間にチャットしてるときにチャート見て、『なんやねーーーん!!』と指くわえてみてましたよ・・・・)
でもま、結構いいポイントで指値刺さってるし、利確ルールをちょっと見直して、少しでも利益を確保する方向で調整するつもりです。今回は建値になったけど、+30くらいは取れてるし。
というわけで、もう5月も終わりますが、6月こそガッポガッポいきたいなと思っております。
コメントを残す