おはようございます、びびりです。
GW終わった―!
家族の面倒を見るのに疲れた主婦の皆様、おつかれちゃーん!!
最近ね、子供のころ楽しみだったことが、ことごとく、「楽しくないもの」になり、子供のころに残念だと思ってたことが、「ものすごく楽しいもの」になってきている気がする。たとえば、夏休みとか。お正月とか。平日の日中のほうが、ほっとする。。。
(いや、子供と遊ぶのも楽しいですよ!楽しいですが、疲れる。お昼ご飯の面倒まで見なきゃならんと思うと、どっと疲れる。)
2017年5月1週目ドル円トレードふりかえり
GWまっただ中で、東京市場が休みだし、金曜は雇用統計あるし、週末はフランスの大統領選挙あるしで、ちょっとソワソワする1週間。
私のトレードは・・・
ザ・ノートレ
履歴は、まっさらさらです。
黒い矢印もナシです。
出来上がったチャートを見ると、水曜がロングを仕掛けるチャンスだったなぁとは思いますが、この日はFOMC直前。(FOMC=アメリカの金利を決める委員会です。FOMCの結果次第で、ドル円はドワワワワーと動く傾向があります。)
アメリカが今後利上げするかどうか、どんな結果になるのか、一般ピーポーの私にはまったくわかんないので、もし入るなら、NY市場始まりくらいまでに決済しておきたい日。FOMC当日は、決済時間の縛りがあるし、私のトレードスタイルだと勝率が悪くなる傾向があるので、見送りにしてます。
が、今週は気にせずエントリーできたなぁ・・・
うーん、もう一度検証してみようかな。
今のマイルールだと、ノートレになるはずなので、マイルールは守ったぜ!ヨシ!ということにしておきます。
どうでもいいですが・・・
テニスでは、0をラブって言うじゃないですか。あの語源って2つ説があるらしくて、フランス語の卵(l’oeuf(ロェフ))説と、オランダ語の名誉(lof(ロフ))説とあるらしいんです。
オランダ語、かっこえぇー。
ラブ!
名誉!
loveにも聞こえて、さらに名誉だなんて、素敵な響き。
というわけで、ノートレのことを、心の中で、「ラブ」と名付けます。
ラブ♪
コメントを残す