おはようございます、びびりです。
今日は、読者様の質問にお答えしますのコーナーです。
以下のチェックボックスに一つでも当てはまる方には、ぜひ読んでいただきたいと思います。
FXを始めたいが、いくらで始めたらいいかわからない人
証券会社の広告には、「4円から始められる」とか「5万から始められる」とか「10万からがオススメ」とか色々書いてあって、『結局いくらやねん!』とスマホをぶん投げたくなった、あなた
FXやってみたいけど、高額はムリという、びびり仲間
気になるところから読む
FX初心者でびびりなあなたは、0円で始めろ!
FX初心者で、高額は怖いというあなたへ
安心してください。
0円で始められますよ。
デモで。
え?デモってことは、お金は稼げないじゃないかって?
びびり
あなた、FXの免許持ってますか?・・・・いや、FXの免許とかないけどさ。(なら言うなって(笑))
FXは、お金と身分証明さえあれば誰でもできるけどさ。以前の記事で書いた通り、デモ口座は教習所で運転の練習するみたいなもんなのですよ。あなた、仮免もとってないのに、公道で車運転する気ですか?

デモ口座=自動車学校内の運転練習場
少額トレード=仮免
通貨数UP=免許を取ってからの公道。高速道路もアリ
引用元:⇒【FX初心者講座】ちょっと待った!!あなたがFXするには、まだ早い!!(第1回)
まずは、デモ口座で、安定して損切りできるようになったら、仮免合格です。デモ口座で、資金が+○%になるまで稼ぐとかじゃないよ?損切りにフォーカスしてください。(具体的な目安は、あとで説明します。)
損切りを確実にするということは、車の運転でいうと、ブレーキの踏み方をマスターするみたいなもんです。アクセルの踏み方しか知らんで、公道走ったらクラッシュですよ!
オススメのデモ口座は、DMMです。メールアドレスさえあれば、無料で作れます。
⇒無料でDMMのデモ口座開設をする
デモでは本気になれないあなたは、1000通貨にしとけ!
デモで練習と書くと、必ず「デモだと本気でできません」という声を聞きます。
びびり
私の心の叫びは置いといて。
今は、1通貨や100通貨でも取引できる証券会社ができました。でも、1通貨とかだと少額すぎて、損益計算が1円以下の単位になってしまいます。
1円以下の損益だと、リアルにお金が動いている実感はほとんどありません。だから、リアル口座でもあなたが「本気になる」という意味での効果はほとんどないと思われます。
ドル円で1通貨~1000通貨を保有した時、損切り幅別の損益金額一覧はこちら。
1通貨 | 100通貨 | 1000通貨 | |
-0.05円 -5pips |
-0.05円 | -5円 | -50円 |
-0.1円 -10pips |
-0.1円 | -10円 | -100円 |
-0.5円 -50pips |
-0.5円 | -50円 | -500円 |
-1円 -100pips |
-1円 | -100円 | -1000円 |
1万通貨以上は、私の中では少数ではないです。1万通貨以上は仮免卒業して、もう公道に出てます。というわけで、オススメは1000通貨。1万通貨以上は公道なので、損切りが安定してできる人じゃないと危険だと思います。
1000通貨の取引に必要な資金は5万円(ドル円で損切り-50pips以内)
1000通貨の取引のために、証券会社が最低限必要とする金額は、1ドル100円として約4000円です。が、これは、最低必要というだけで、初心者がやると危険な金額です。
住宅ローンのよくある指標で『年収の○倍まで借りれるよ』と言ってるのと同じです。本気でフルで借りると、家計破綻します。住宅ローンもFXも、余裕をみるのが大事。
ほんじゃ、いくらがいいのか。
答え:損切り幅によって異なります。
(って、答えになってなーい!ヾ(ーー )ォィ)
私は、1回の損切りを資金の1%以内にするのを目安にしてます。ここでは、1回の損切りを最大いくらにすると決めて、その損切り金額が資金の1%になるように、自己資金を計算してみます。
ドル円で考えて、自分の思った方向と逆に最大1円(100pips)動いた時は損切りにすると決めるとすると、-1000円が最大の損切り幅となります。-1000円が、資金の1%以内に抑まるように、自己資金を用意します。
1000円÷1%=10万円
最大損切り幅が-1000円の人は、資金10万円が必要です。
もし、最大0.5円(50pips)で損切りすると決めると、-500円が最大の損切り幅になります。これが資金の1%以内に抑まるように、自己資金を用意します。
500円÷1%=5万円
最大損切り幅が-500円の人は、資金5万円が必要です。
私の損切り幅は、-5~-7pips(激狭設定)なので、-50~-70円が損切り幅です。なので必要な資金は
70円÷1%=7000円
最大損切り幅が-70円の人は、資金7000円が必要です。
びびり
うーん・・・・目安のために、私が、独断と偏見で最大損切り幅を決めてあげます。
ドル円で-50pips。これだけ逆行したら、もう狙いが外れたと思って、有無を言わさず損切っちゃってください。その前提で、証拠金として5万必要です。
(注意)損切り幅-50pipsというのは、1日で決済したい場合、「ここまで逆行したら、もうその流れは、あなたの思った流れではない」と私が感じる幅です。ドル円の2017年8月現在の動く平均幅から、勝手に私が決めました。1日で決済するという方には、十分に余裕のある幅です。
数週間単位で保有して構わないという方には、狭く感じられると思います。そういう方は、上記の計算方法で自分で計算してください。
コレができたら、デモ(or1000通貨)口座を卒業だ!
デモ口座(or1000通貨)を卒業できるかどうかの目安はコレです。
エントリーするときに、必ず損切り注文を入れとくこと。
1回の損切りが、資金1%以内に抑えられていること。
損切り注文を、あとから絶対にズラさないこと。
あとから、損切り注文を外さないこと。
これができたら、初心者はもう卒業です。胸張ってください。これができないから、みんな資金をぶっ飛ばします。
確かに、FXはリスクがあるものです。でも、リスクの大きさは、自分で事前に決めることができます。
人生の中で起こりえるリスクって、たとえば、突発的な事故に遭うとか、重い病気にかかるとかがあります。そのどちらも、予め自分でリスクの大きさを決められません。
FXは、損切り注文を出すことで、自分でリスクの大きさを前もって決められます。これって、素晴らしいことだと思いません?そんなことを思うのは私だけ?
というわけで、損切りを確実に実行できるようになるまでは、デモ口座(or1000通貨)で頑張ってください。
10連敗に、あなたは耐えられますか?
損切り1回あたり最大50pipsと決めて、自己資金5万円入れてみてください。1000通貨であれば、1回の損切り500円です。10連敗したら、-5000円です。自己資金は5万-5000円=45000円(自己資金10%のマイナス)です。
おそらく、初心者の方なら10回も連続で負けると、おかしな行動をとりはじめます。
(2)マイナスを取り戻さなきゃ!と焦って、エントリーしまくる。(ポジポジコース)
(3)損切り幅を広げたり外したりして、損切りを避けようとする。(1発ドカンコース)
実は、(1)の撃沈コースがベストな選択です。自己資金がそれ以上減ることはありません。45000円を握りしめて、デモ口座に戻りましょう。大丈夫です、何度でもやり直せます。
(2)ポジポジコースと(3)1発ドカンコースは絶対アカンコースです。
(2)と(3)を発症してしまった場合は、1万通貨の公道には絶対出ないでください。ものすごく危ないです。悪いことは言わない、教習所でデモ練習しましょう。
ってか、私、そんなに連敗したら、ロット落として検証しなおしに入りますね~。びびって入れなくなることはあるけど、損切り幅をズラすとかハズすとかいうことは、絶対にないと自信を持って言い切れます。
資金5~10万円でも、安定して損切りできてたら、30万いれてごらん
1000通貨で、安定的に損切りできるようになっていたら、少しずつ通貨数を上げてもいいと思います。オススメは、少しずつ上げていくこと。10万円⇒30万円⇒50万⇒80万円⇒100万円みたいな感じです。
ただ、通貨数を上げると損切り金額が増えるので、そのストレスで自分がおかしくなってないかを、常に確認しながら進めてください。
(2)と(3)のポジポジコースや1発ドカンコースをやったら、即レッドカードです。自分がおかしくなったと思ったら、(1)の撃沈コースを取るように自分をコントロールしてください。
私自身の経験から言うと、5万通貨~10万通貨あたりが、最も苦しいと感じてました。そこを乗り越えたら、どうでもよくなりました。どこで苦しさを感じるかは人次第です。なにも感じない人もいると思います。
苦しくなるのは悪いことじゃないです。個性です。ありのまま、そのままで大丈夫ですよ。器が小さいと思うなら、そんなもの叩き割って作り直せばいい。ただし、ポジポジコースや1発ドカンコースだけはNGです。
今すぐ「サクっと○万とか稼ぎたい」あなたに、むちゃくちゃオススメのアレ
FXやってるとね、いるんですよ。
「サクっと○万とか稼ぎたい」って人。
デコぴんしてよか?
そういう人のために、私、すっごいオススメがあるんです。
そうだ、京都行こう。
引用元:JR東海のCM
京都のお寺で
座禅くんで、
和尚さんにぶっ叩かれて
スッキリしてきてください
私、実は、寺で座禅してぶっ叩かれてみたいです。だって、煩悩にまみれてますもん。瞑想ってスッキリするんだよねー。近所の座禅できる寺はリサーチ済みです。夏休み終わったら、実行にうつします!(笑)
まとめ:焦らない、焦らない。相場は逃げないよ。
FXやってると、稼ぎたい気持ち、損したくない気持ち、色んな気持ちが交錯します。その気持ちは、痛いほどにわかります。
でも、大丈夫です。
焦らない、焦らない。
相場は明日も逃げないよ。
引用元:一休さん
相場は、恋愛と同じです。焦ると変な男を捕まえます。冷静になるのです。自分が「この人だ!!」と思う人に出会うまで、じっと待つんですよ。
そう、探さない。待つの。
BY ブルゾンちえみ
コメントを残す