おはようございます、びびりです。
今日は、メールにてお問い合わせいただきました、とある主婦の方からの質問にお答えします。
今日の悩みは結構ディープです。
でも、一度経験された方なら、たぶん、痛いほどその気持ちがわかるんじゃないかと思います。
FXを始めるにあたり、ものすごい不安が付きまとってしまいます。それはつまり、本当にこれで利益を出せるようになるのかなといった不安であったり、もしかしたら知らず知らず過去の大きなロスカットがトラウマになっているのか、その時のことが思い出されたりして、ポジションを持っているわけでもないのにFXのことが頭から離れなくなったりすることがあるんです。
(中略)
正直に書きます。FXでは過去に数百万円の損切りをしました。
この額は夫も知らず、もちろん自分のお金からFXはしていたので家計のお金に手を付けたりはしていませんが、このロスカットで独身時代に蓄えた財産のほどんど失ったに近い状態となりました。
お恥ずかしいけれど、本当にあった話です。
(中略)
今回FXを始めるにあたり、FXに限らず本当にいろいろなことを考えて、ある意味、自分と向き合ういい機会となっています。
本当、不思議なきっかけと言うのか(?)こんなことでもなければ、ここまで自分と向き合うこともなかったと思うし、いっぱい課題も見えてきて、今度こそは自分に負けずに何とかしたいって、そうも思っています!
(中略)
FXを始めるにあたっての不安等、向き合い方と言うのか、気持ちの切り替え等、どんなことでもいいので、もし何かお気づきの点等あれば、良かったら教えてください。
おそらく、ヤフーの知恵袋とかに相談したら、『だからFXなんてギャンブルだ!』『勉強代だと思って諦めろ!』で終わるんだろうなぁと思う相談内容です。
チックショー!!
FXが悪いんじゃない!!
使い方の問題なんだよ!!
悔しいので、私は、
全力で応援します!!
(でも、私は、鬼教官でもあるので、決して『ヨシヨシ』では終わりませんがね(*´∀`*))
気になるところから読む
諦めてもいい、諦めなくてもいい。
『諦め悪い検定1級』があったら、迷わず受験するレベルで、私は諦めが悪いです。
私自身、FXでは大損してませんが、投資信託で100万くらいの損切りをした経験はあります。そのときの『コンチクショー』があるから、必死に勉強しました。だからこそ、今があります。
もちろん、『これくらいで済んでよかった』と思って、別のことをがんばるのだって一つの選択です。でも、『これを必ず回収する覚悟で勉強してやる。』と諦めずに粘るのも、一つの選択です。
どっちがいいのか。
それは、人次第です。
正解なんて、絶対誰にもわかりません。
死んだときにわかるかも知れない。
いや、死んでもわからないかもしれない。
だから、自分がしたいようにやっていいんですよ。
誰の許可もいらない。
あなたの人生なんだから。
あなたの人生に、『許可する権限を持った上司』なんていません。『責任を取ってくれる社長』もいません。あなたの人生は、あなたが許可を出し、あなたが責任をとります。
なので、諦めてもいい、諦めなくてもいい、どっちでもいいんです。あなたが選んだ道が正解です。
大損した経験にも、必ずメリットがある
文面から察するに、数百万の大損した経験、完全にデメリットだらけだったと思ってますね?
違うよ。
メリットがあるんだよ!!
少なくとも、
自分と向き合う経験をしてるし、
さらに、
私という人間とつながることができましたよ?
これにどんだけの価値が有るか!
いや、私と知り合っても、大した価値はないのかもしれませんが(笑)、少なくとも自分と向き合った結果、どんな価値あることがこれから生み出せるか、わかんないじゃないですか。
トレードスキルがむちゃくちゃすごくなって、ガンガン稼げるようになるかもしれない。トレードじゃなくても、自分を見つめた経験から、メンタル的なことを人に教えることもできるかもしれない。このことがきっかけで、何がどうなるか、わかんないですよ?
大損した経験にも、必ずメリットがあります。なんなら20個、書き出してください。強制的に書き出してください。むちゃくちゃ無理矢理な答えでもいいから。
そして、大損した自分を許してあげてください。失敗をした自分を許せなくて、自分で自分をせめて苦しんでるように、私には見えました。
でも、デメリットの裏側のメリットをみたら、失敗なんてしてないんだよ!だからそんなに自分を責める必要なんて、全然ないんだよーーー!!
不安だと言いながら、ちゃんと一歩を踏み出してるよ?
チャートが常に気になる。
取引していない時でも気になる。
不安すぎて怖い。
うん、でもね。
不安だと言いながら、チャート見てるし、私にメールくれてるよね?
つーことは、本音では、やっぱりFXしたいんじゃない?
本当に辛くて絶対にイヤだったら、もうチャートすら二度と見ないと思う。そういう世界に二度と触れないようにすると思う。テレビでうつったらテレビ消す位の勢いで、拒絶すると思う。
私は、本当に恐怖を感じて、体が全力で拒否するという経験をしました。もう二度と見たくない、触れたくない、私の世界に二度と関わるな!ってなります。そういう時は、逃げるが勝ちです。
本当に怖いと、体がそっち方向には動かないです。
逃げる方向にしか進めません。
体は、本能で自分を守ろうとしてくれるんです。
チャートを見たり、私にメールをくれてるということは、その恐怖対象に向かって動けてるということです。すごい勇気です。その勇気ある1歩に拍手喝采です。
というわけで、その不安は、乗り越えられるレベルなんじゃないかと私は思います。
(注意)逃げる時も、必ず自分を褒めてください。
『自分を守りました!!
グッジョブ、私の本能!』
と褒めてください。
相場は人間性を磨くための鏡。
トレードで得られるものは、お金だけじゃないんです。実は、ものすごく人間性を磨いてくれます。
強欲な自分、意思の弱い自分、人の意見に振り回される自分、人と比べて落ち込む自分、待つことにイライラする自分などなど、数えきれないほど、ありのままの自分を目の前に突きつけられます。だって、目の前で金額が動くからね!!!
そのたびに、私も震えてます。
(震える頻度は、だいぶ減りましたけどね)
FXはゼロサムゲームで、人が負けないと自分が勝てないみたいな世界。世知辛いっすね。株みたいに、全員が喜ぶような世界はなく、誰かが勝てば誰かが負けるという世界。実際、そういう側面もあるのかなとは思います。
でも、私は、他人と戦ってるという意識はあんまりなくて、自分の心の中の葛藤のほうを、いつも強く意識しています。いくら勝ったとか、いくら負けたとか、そんなことはどうでもいいってくらい、いつも自分の心の葛藤を意識してます。
醜い自分を鏡でみて、
毎日、美肌マッサージしてみたり
ストレッチしてみたり、
化粧の仕方を工夫してみたりするのと同じです。
ここでも、アンチエイジングですよ!
相場は、自分をうつす鏡です。
私は、今回のメールをもらったとき、この1文を読んで、『あー、絶対この人は大丈夫だ』と思いました。
今回FXを始めるにあたり、FXに限らず本当にいろいろなことを考えて、ある意味、自分と向き合ういい機会となっています。
うん、私もそう思ってる!!
そして、そう思ってる限り、
FXの世界じゃなくても、
どの世界でも、
きっと大丈夫!
手足ガクブル、心臓バクバク、アワアワアワーな時があるかもしれないけど、それだからこそやる価値があって、ちゃんと乗り越えていけると信じています。
で、あなたはどうなりたい?
最終的に、どんな生活をするのが理想ですか?
ゴールってどこですか?
ずっとチャートに張り付くのが好きな人もいると思うし、逆にチャートに張り付くのはしんどい!という人もいます。私のように、『チャートに張り付くのも苦手だし、バンバンエントリーするのもストレスになる!』というタイプの人もいると思います。
どんな性格をしていて、
どんな暮らしがしたいのか、
それって人それぞれ違うものです。
私は、トレードスタイルも、そういう性格や暮らしに合わせて行くものだと思っています。
『私はどんな暮らしがしたいのか?どうなりたいのか?』、自分自身の理想の姿(=ゴール)をじっくり考えてみてください。トレードについて語るのは、その理想像が明確になってからだと思います。
今日のまとめ
長くなりました。
まとめときます。
・自分の人生は自分で決めていい。誰の許可も要らない。
・大損をしたメリットを考えて、自分を許してあげて!
・不安を感じながらも、ちゃんと前に進む一歩を踏み出してる自分を褒めてあげて!
・相場はお金以外のメリットもあるよね♥
・で、あなたはどうなりたいの?トレードは、その理想に合わせてスタイルが変わるものだと思うよ。
コメントを残す