<Q&A>どんな手法でトレードすればFXで勝てるの?ー手法なんて、なんでもいいんだYO!



おはようございます、びびりです。

お問い合わせコーナーから、質問が届きました!今日は、その質問に答えてみます。

びびり

読者様から、質問がキタ――(゚∀゚)――!!

と浮かれて返事をしたけども・・・

びびり

宛先エラーになってしまった・・・

というわけで、個人情報は伏せた上で、お答えします。
秋田のKさんより、質問です。

FXやってたのですがうまくいかず利益もないまま資金を減らしていってます。
今は資金がなく勉強中なのでぜひ私にどのような手法でトレードすればよいか教えてください。
今FXを指導している人とかいるんですか?

どのような手法でトレードすれば勝てるのか?

はい、きました、手法ね。
うん、手法ね。
よく聞かれるよ、それ。

ズバリ、言うわよ
(BY 突然の細木数子登場)
%e3%82%ba%e3%83%90%e3%83%aa

手法なんて、
なんでもいい!


しゅーりょー。
Ω\ζ°)チーン

いかん、こんな答えでは「まともに答えてくれない」と思われてしまうー。

いやいや、投げやりでそう答えてるわけじゃないです。
本気でそう思ってるから、そう答えてます。
本気でそう信じてます。
あたい、ガッツリ本気です!(°∀°)b

自分が「これだ!!(☆。☆)」と思う手法を磨き上げろ!

人の真似でいいです。どなたの手法でも結構です。市販の本に書いてあるものでもいい、ネットで(結構な高額で)売ってる手法でもいいし、無料でネットで転がってる手法でOKです。もちろん、私のでもOKです。

(最近のインターネットは素晴らしいね。無料でスンゴイものが落ちているー。インターネットを構築してくださってる全ての皆様に感謝m(_ _)m)

とにかく、自分が「これだ!!(☆。☆)」と思ったもの、それを1つだけ選んでください。

1つだけです。
他は、捨ててください。


選んだ一つを磨き上げる過程で、どうしてもうまくいかない場合に、違うものを取り入れていくのはアリです。ですが、最初は捨てましょう。この「自分が選んだ」「他は捨てた」という工程がとても大事です

ご自分が、「これならできる」「これなら続けられる」と思ったもので、過去検証してみてください。

勝てる手法の作り方ー過去検証の際のチェックポイント

私の中のチェックポイントはこの3つです。

  • 最低3ヶ月分は検証すること
  • マイナスの月が連続しないこと
  • 損切りに自分が耐えられること

自分が選んだ手法で、エントリーポイントを自分の目で選び、本当にトレードしてるつもりになって、プラスになるのかマイナスになるのかやってみてください。最低でも3か月分です。いっぱいやれるのなら、もっともっとやったほうがいいですよ、もちろん。

この本当にトレードしてるつもりになってというのが、かなり大事です。

マイナスが連続したとき、自分がどう感じるのか?
損切りに耐えられるのか?
保有期間が長くなったとき、本当に耐えられるのか?
薄利でチキン利食いしてしまわないか?
エントリーチャンスがなかなかこなくて見送りが続いた時、
イライラし、見切り発射でエントリーしてしまわないか?


これらは、本気のリアルトレードでは、誰しも感じ、誰しも揺り動かされることです。だって人間だもの。(私なんて、今でもガッツリ揺り動かされ、このブログで感情を吐き出してますから!(*´∀`*))

そういうことを想像しながら、「ココで入って、ココで抜ける」とチャートに印をつけて、プラスかマイナスを集計してみてください。

まずは、単月プラスが目標です。

ですが、毎月ずっとプラスというのは相当難しいかと思います。なので、月単位でマイナスが連続しないことを目標にして、年単位で勝つというゴールを設定してもいいと思います。

自分の手でしばらくやっていると、「こういうパターンは勝ちやすい気がする」とか、「こういうパターンは負けやすい気がする」という、直感にちかい感覚が出てくると思います。

(なので、最初の検証では、EAと呼ばれる自動システムじゃなくて、自分の手でやったほうがいいと私は思っています。最終的に大量の過去データで検証するときは自動システムがいいと思いますけども。ま、私はプログラム嫌いなのでできませんが!(´Д`;))

その「勝ちやすい共通パターン」「負けやすい共通パターン」を自分の中でグルーピングして、改善方法を探って、もう一度検証するのを繰り返します。

これが私がやってるFXの勉強法です。

トータルで勝てるようになるまでは、FXの口座にお金は入れるな!

上記の工程をやって、トータルで勝てると思うまでは、FXの口座にお金は入れないほうがいい。やっても、少額にしといてください。無料のデモが一番オススメです。

勝てる方法ができてくると、リアルにやりたくなって、ウズウズするらしいです。そこまで、過去検証をやってみてください。

私はびびりなので、最後までウズウズはしませんでしたけど(^_^;)(トレード仲間に、尻を叩かれ、半ば呆れられながら、本番に移行した私(°∀°)b )

トレーダーは資金を守るのが仕事です

私が習ったFXスクールの先生から、最初のコンサルで聞いた言葉が、コレです。
トレーダーは「負けないこと」が仕事です。
資金を守りぬくことが仕事です。
大きく勝つよりも、
資金を減らさないことが大事です。


資金を増やすために、リスクを踏みます。
そのリスクとリターンのバランスをとりながら戦います。

人生と同じです。

起業家は、安定を捨てて、リスクを踏んで、自分のやりたいことを仕事にします。でも、生活のためにも夢のためにも、お金は必要です。リスクとリターンのバランスをとって、もがきながら夢に向かって手を伸ばします。それと一緒です。

びびりでチキンな私には、ちょっぴり過酷ですけども、でもさ、だからこそ、楽しんだよね!

だからね、「トータルで勝てる自信」がつくまでは、デモか少額で、小さくやったほうがいいと私は思います。小さなことからコツコツと。私の大好きな言葉です。

今FXを指導している人とかいるんですか?→今後の野望です。

私が習ったFXスクールの中でだけ、希望者とスカイプでお話することはあるけれど、皆さんにむけて、今すぐはやってないっす。今後やりたいなと思ってます。

絶賛準備中!
(絶賛してるのは私だけかもしれんが(笑))

準備は亀のように進んでるので、まだ時間がかかると思うけれど、こういったご質問には喜んでお答えします。どうぞ、遠慮なくお問い合わせコーナーからお便りくださいm(_ _)m

あ、メールアドレス間違わないように注意してちょ!
むっちゃ長文で返事してるのに届かないと凹むから・・・
今回は凹んだので、記事にしてみました。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせ

追伸:読者登録の仕方はこちら。
スマホから→読者登録の仕方
PCから→読者登録の仕方

↓ぎぶみーポッチ♫

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA