おはようございます、びびりです。
今日は、FXトレード仲間の作り方について書きます。トレード仲間が欲しいとは思いながら、なかなか一歩踏み出せないあなたへ、この記事を捧げます。
トレード仲間って本当に必要なの?と疑問を感じている人
トレード仲間が喉から手が出るほど欲しくて、ドラゴンボールのピッコロが口から卵産むくらいの勢いなのに、どうやってトレード仲間を作ったらいいか、悩んでいる人
自分の成長につながるための、トレード仲間の作り方のコツを知りたい人
気になるところから読む
FXトレード仲間は必要か?
トレードって完全に1人で完結できます。人と売り込む必要もないし、上司に承認もいらないですし、意味不明な書類とか作らなくていいです。それが気楽に見えるようで、『サクっと稼げる』と思われてる側面もあります。
びびり
その『チャンスを待てるか?イライラをコントロールできるか?』が、実はすごく大事です。手法とかどうでもいい。テクニカルの知識とか、二の次でいい。ちゃんと待てるか?自分をコントロールできるか?そっちのメンタルの方が、ものすごく大事。
そこで大事になるのが、トレード仲間の存在です。
仙人みたいに悟りの境地までたどり着いた人にとっては、トレード仲間は要らないのかもしれないです。

FXトレーダーとして、悟りを開いた瞬間のイメージ画像(笑)
でも、私は煩悩にまみれた一般人です。だから、私はトレード仲間が必要でしたし、これからもトレード仲間は必要です。トレード仲間のおかげで、どれだけ支えられたか、どれだけ引っ張ってもらえたか!
FX仲間のメリット・デメリットについて、こちらでもまとめています。

ほんじゃ、どうやってFXトレード仲間を作るか?それが、実はやっかいです。
FXトレード仲間を作りたい。でも、FXやってるって言えない。

FXしてるって言えないよ、こんな空気じゃ。
世間一般のイメージで、どうやら、『FX=胡散臭い、ギャンブル、危ないもの、近づいてはいけないもの』と思われているようです。
まー、「fx 失敗」でググったら、むちゃくちゃ酷い事例がわんさか出てくるので、そう思う気持ちもわかります。
普通の主婦が、井戸端会議的な雰囲気では話せないテーマです。
びびり
FXトレード仲間とどこで出会うか?

FXトレード仲間との素敵なご縁はどこにあるの?
では、どこでFXトレード仲間と出会うか?
それぞれに、メリット・デメリットがあるので、整理してみました。
FXトレード仲間の出会いの場所 | メリット | デメリット |
無料FXセミナー | 無料 | 首都圏開催ばかりで遠方は交通費が高くつく。 高額商材や高額スクールの売り込みがある。 |
FXスクール | 先生がいる、 複数回直接会うので、声が掛けやすい |
高額なことが多い、 本当に良いスクールかどうか入ってみないとわからない、 リアル講義は時間拘束が長い |
オンラインサロン | 遠方でも参加できる スクールに比べると安価 |
先生から体系的にまとめて教えてもらう講義はない、 自ら参加しないと時間だけが過ぎる |
SNSや掲示板 | 無料 | 少なくとも勝ってる人は来ない。 トレードスタイルがバラバラ。 拘束力はないので、やる気を継続するのが難しい。 |
自分の成長につなげるためFX仲間づくりに絶対外せないポイント3つと7つの行動ステップ

この中から、FXトレード仲間を探せ?!
私自身の経験では、無料FXセミナーは行ったことがないです。東京開催ばっかりだったし(行くだけで交通費がかかるし、その間子供の預け先をどうするか?の問題があったんで)、証券会社やFXスクールの売り込みがあるなぁというのは何となくわかっていたので。
これから紹介する、FX仲間づくりのコツは、無料FXセミナーでは使えない方法です。FXスクールかオンラインサロンでやってみてください。
FX仲間づくりの大事なポイントは3つ!
勝ってる人が一人でもいること(自分より上手い人を先生役にする)
自分のトレードとの共通性があること(トレード時間、通貨等)
人間性(価値観)に惹かれること(一緒にいて楽しい相手にする)
この大事なポイントを満たす相手を探そうと思うと、どうしても、(1)無料FXセミナーと(4)SNSや掲示板では、相手探しがかなり難しいと思います。
勝ってる人は、無料FXセミナーとか行かないし、SNSや掲示板とかでタダで教えてあげようとかボランティア精神あふれてないと思うので、先生役が見つからないです。また、自分と同レベルの人を探そうにも、自分のトレードの共通点もわからないですし、ましてや人間性なんてわかりようがないです。
なので、上記3つのポイントを満たした相手を、探すだけでひと苦労すると思います。
このポイントを満たした上で、私が実践してきた、FX仲間づくりの7ステップをご紹介します。
(2)先輩の中で、デキる人(勝ってる人)の評判をリサーチする。
(3)勝ってる人に「教えてください」とひたすら拝み倒す!!プライドは捨てる。
(4)自分が主催で勉強会を開き、勝ってる人を召喚する。
(5)勝ってる人の言うことは、素直に全部やる。
(6)勉強会に参加してくれた人と毎日チャットで見立てを書きあう。継続する。
(7)病める時も健やかなる時も、トレード仲間と笑顔でチャットする。

お願い、先輩!教えてください
人間性までも含めて好きなタイプじゃないと、私は、自分の辛いときに辛いと素直に言えないタイプです。なので、先生役もトレード仲間も両方とも、人間的に好きだなぁと思う人にすり寄っていくことをオススメします。
はじめまして。一生懸命、働いて、貯めたお金を、FXに取られ、負けてばかりで、悔しくて、たまりません。自分は、北九州のほうに、住んでます。やり始めた頃は、博多駅のほうまで、無料セミナーを受けに行ってました。あとは、本や動画を見て、勉強しました。でも、2年以上たった今でも、負けてばかりです。本当に、精神的に、疲れてます。資産を増やすどころか、減らすばかりです。本当に、何もかも、嫌になります。
かつのりさん)
初めまして!ブログへの訪問&コメント、ありがとうございます。(先週中、他の経路からもたくさんメッセージを頂いており、お返事が遅くなって、申し訳ありません
勉強したからと言って、成果につながるとは限らないのがFXの世界です。
もう2年経過しているのに、今も負け続けているとしたら、やり方が間違っているんじゃないかなぁと思います。もしくは、やり方はあっているけども、ルールを守り切れていないか。。。
どちらにしろ、今のメンタルの状況では正直厳しいと思うので、一旦相場はお休みして、リフレッシュしたほうがいいんじゃないかなぁと思います。